当院では、複数のホワイトニングをご用意しております。
効果を一度の治療で実感できるオフィスホワイトニングをはじめ、じっくりホワイトニングを行うことで歯の内側から白さを実感できるホームホワイトニングや、両方を併用するデュアルホワイトニングなど、ご要望に合わせたホワイトニングを受けていただけます。
「早く歯を白くしたい!」とお急ぎの方も、ご相談ください。

CLOSE
MENU
CLOSE
ライフスタイルに合わせた選べるホワイトニングで、
理想の白さをご提供します。
当院では、複数のホワイトニングをご用意しております。
効果を一度の治療で実感できるオフィスホワイトニングをはじめ、じっくりホワイトニングを行うことで歯の内側から白さを実感できるホームホワイトニングや、両方を併用するデュアルホワイトニングなど、ご要望に合わせたホワイトニングを受けていただけます。
「早く歯を白くしたい!」とお急ぎの方も、ご相談ください。
当院では、国家資格を持つ歯科医師および歯科衛生士がホワイトニングを実施します。
歯科医院で使用するホワイトニング剤は強力なため、歯科医師の監督のもとでのみ使用できます。
徹底した管理のもとで、効果を実感できるホワイトニングを行います。
当院では、ホワイトニングを受ける前に無料カウンセリングを実施しています。
歯の色や黄ばみでお悩みの方、または効果について事前に確認したい方など、お気軽にご相談ください。
オフィスホワイトニングは、歯科医院で行うホワイトニング方法です。即効性の高い薬剤を使用するため、一度の施術でも効果を実感しやすいことが特徴で、早くホワイトニング効果を得たい方に選ばれています。
ただし、漂白効果の高い薬剤を使用するため、施術後に痛みや知覚過敏が生じることがあります。また、希望する白さによっては、複数回の施術が必要となることもあります。
ホームホワイトニングは、ご自宅などでご自身の自由な時間に行えるホワイトニング方法です。薬剤を入れたマウスピースを、決められた時間・期間装着することで、歯を徐々に白くしていきます。
効果の現れ方は緩やかですが、薬剤が歯にしっかり浸透するため、透明感のある自然な白さを得られるのが魅力です。また、オフィスホワイトニングに比べて効果が長持ちしやすく、さらに痛みが少ない点も特徴です。
ホワイトニング後に色が後戻りしてしまった場合でもすぐにホワイトニングを行うことができ、歯の美しい白さをキープしやすいです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
ホームホワイトニングよりも短期間で、しっかりと効果を実感でき、透明感のある白い歯へと導きます。
歯の神経を抜いたり、歯が折れたりすると次第に黒や褐色に近い色に変色します。
この失活歯の変色を白くするために行うのが、ウォーキングブリーチです。
ウォーキングブリーチでは、根管内にホワイトニング剤を入れて漂白します。
一度で白くならなければ、複数回ウォーキングブリーチを繰り返します。
目的の白さまで漂白できたら、コンポジットレジンで封鎖して完了です。
※ウォーキングブリーチを行った場合、歯がもろくなり、歯根破折のリスクが高まることがあります。
また、治療時に痛みを感じる場合もあります。
※一度白くした歯も、数年たつと再び変色することがあり、再施術が必要になることがあります。
ホワイトニングを行った後、特に何もしなければ、次第に元の白さに戻ってしまいます。
当院では、白さを長期間維持するために、以下の取り組みを実施しています。
当院のホワイトニングは、単に歯を白くするだけでなく、口臭や虫歯、歯周病も予防するトータルケアプログラムを採用しています。
歯を白くしながら、口内環境も同時に整えましょう。
ホワイトニングによる効果は永久的なものではなく、数ヶ月から半年程度で少しずつ元の歯の色に戻ることがあります。歯の色には個人差があり、ホワイトニングで白くなった場合でも、新陳代謝により徐々に元の色味に近づいていきます。
また、食生活や喫煙などの着色要因も、歯の色が元に戻る原因の一つです。白さを保つためには、定期的にホワイトニングを受けることが重要です。継続的にホワイトニングを行うことで、色戻りを防ぎ、白さを長く維持することが可能になります。
虫歯や歯周病のある方はホワイトニングの前に治療を行う必要があります。
以下のような場合は、ホワイトニングが難しい場合があります。
また、以下の歯はホワイトニングが難しい歯です。
気になる点があれば、スタッフまでご相談ください。
ホワイトニング | |
---|---|
ホームホワイトニング | 38,500円 |
オフィスホワイトニング | 1回:33,000円 |
2回:55,000円 | |
デュアルホワイトニング(オフィス1回+ホーム) | 60,000円 |
※自由診療の料金は、治療内容や使用する素材により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。