お口を開けた時に歯ぐきが目立つ……
ガミースマイルのお悩みを解決します!
「人と話す時に、常に歯ぐきが気になる」
「歯ぐきが気になって思い切り笑えない」
「いつも口元を手で押さえて笑っている」
「歯が小さくて気になる」
このようなお悩みは、当院にご相談ください。
CLOSE
MENU
CLOSE
お口を開けた時に歯ぐきが目立つ……
ガミースマイルのお悩みを解決します!
「人と話す時に、常に歯ぐきが気になる」
「歯ぐきが気になって思い切り笑えない」
「いつも口元を手で押さえて笑っている」
「歯が小さくて気になる」
このようなお悩みは、当院にご相談ください。
ガミースマイルとは、お口を開けたときに歯ぐきが露出し、目立って見える状態です。
ガミースマイルのせいで、人前で思い切り笑えない、口元がいつも気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一般的に、歯ぐきが3mm以上露出することが、ガミースマイルの判断基準とされています。
ガミースマイルは、以下のような原因で引き起こされます。
「笑顔に自信が持てない」「写真を撮るのが苦手」といった
お悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にご相談ください。
ガミースマイルの原因によっては、歯科医院での治療で改善することが可能です。
ボトックス注射は、筋肉の動きを抑制する効果があります。
上唇の動きを抑えることで、お口を開けたときに歯ぐきが見えるのを改善できます。
治療時間は10〜15分程度で、ダウンタイムはほとんどありません。
※ボトックス注射の効果が現れるまでに、数日〜1週間程度かかることがあります。
ボトックスの効果は永続的ではなく、数ヶ月〜半年ごとの定期的な施術が必要です。
上唇粘膜切除術は、上唇下部の粘膜を部分的に切除し、上唇の裏側と粘膜を短く縫い合わせる手術です。
お口を開けたときに上唇が過度に上がらないようにすることで、ガミースマイルを改善できます。
外科的治療により粘膜部分を切除しますが、傷跡はほとんど目立ちません。
※治療後、約2週間ほど痛みや腫れが残ることがあります。
歯ぐきが歯に覆いかぶさり、歯ぐきが目立つ場合、その部分を切除することで歯本来の長さを見せる方法です。
少しの切除で改善が期待でき、術後の痛みや腫れも少ないのが特徴です。
※痛みや腫れが引き、歯ぐきの状態が安定するまでには、約2週間かかることがあります。
まれに後戻りすることがあります。
歯ぐきが歯に覆いかぶさっている場合、歯ぐきを切除するだけでは不十分なことがあります。
その場合、歯槽骨の切除を行うことで、症状の改善を図ることができます。
この治療法では、一度の治療で大きな改善が期待でき、後戻りも少なくなります。
※症状が落ち着くまでに約2週間かかります。
また、歯ぐきが完全に治癒するまでには、約2ヶ月かかることがあります。
歯の位置を適切に移動させることでガミースマイルが改善できる場合、歯列矯正を行います。
歯列矯正は、ガミースマイルの改善だけでなく、かみ合わせの改善にも効果があります。治療後は汚れがたまりにくくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながります。
当院では、マウスピース矯正をはじめ、さまざまな矯正方法を提供しています。
歯自体が小さく、歯ぐきが目立ってしまう場合、歯と歯の間隔を広げた後、セラミックの被せ物やラミネートべニアを施すことで、歯と歯ぐきのバランスを整えることができます。
※セラミック治療を行う際、歯の形を整えるために歯を削ることがあります。
骨格的な問題でガミースマイルになっている場合は、形成外科による骨格の治療を行った後、かみ合わせの治療を行います。
骨格の治療が必要な場合は、専門医にご紹介いたします。